いきなりですが、
今年からバラを育てる事にしました。どうも永田です。
バラといっても色々種類がありますが、
でもそれを掘り下げて行くと書ききれなくなるので割愛。
育てるスペースとか気候に合ったタイプのバラを選びます。
私は某ネットショップで裸苗(冬眠中の苗)を購入しました。
店員さんには厳しくも為になるアドバイスを頂けます。
植え付けは2月の晴れた風のない午前中。
色々細かいですが、植え付けにベストな日はこんな日です。
結構簡単な包装で送られてきました。
………枯れてません。冬眠中なだけです。
これを夏くらいから準備してきた花壇に植えます。
堆肥とか元肥とか色々細かい事はあるんですが割愛。
そして、植え付けた直後がこれ。
………なんか、大丈夫かな。って気分です。
それから1か月。なんということでしょう。
芽が、葉っぱが出ています。
トゲもまだ瑞々しく柔らかい。
あの枯れ木はほんとに冬眠してただけなんですね。
バラの生命力にびっくり。
これからの季節、ますます成長が楽しみです。
(意外にロマンチスト、永田)
永田の庭 〈第1回/初めての植え付け〉