10月になりました!私たちも入社して半年が過ぎ、4月より格段に鍛えられました(笑)。
先輩からチェックを頂く度にご指摘をたくさん受けて凹みつつ、今日より明日、良いデザインができるよう日々進化中。凹んではいますが指示が的確でデザインが良くなる道筋が見えるので、プロになるための重要な時間になっています。
今年度の新人デザイナー2人はそれぞれ先輩が受けたお仕事をお手伝いしていて、最終的に必ず先輩からチェックをしていただきます。修正の多さと的確さに圧倒されつつ、指摘を受けてデザインが良くなっていく過程が楽しいです。画面上で見るより出力した方が間違いにも気付きやすく、出力は必須の作業といっても過言ではありません!自分で徹底的に見てお渡しするのですが、先輩に至らぬ点を一瞬で見つけられてしまいます…。獲物を見つける猛禽類並みの速さです(笑)。見た目でつい判断してしまいがちで良く修正指示を受けるのですが、情報に強弱をつけることで受け手に優しいデザインになったりと工夫はつきません!自分で気付けるようになれるよう、今は当たって砕けろ状態です!修正回数を減らしてストレスフリーにお仕事をしていくために、毎回全神経集中して先輩チェックに望んでいます!
現在、アシスタントとして仕事をしていますが名刺の肩書きは立派なデザイナー⭐️早くお客さまと直接お仕事ができるよう、修行中。「先輩チェック」で日々勉強させていただいています。まだまだです!!!
みなさまに「今年の新人はすごいぞ!」と言っていただけるよう、日々精進していきます!
新人発案で弊社初となる広報誌を立ち上げました。作品は「お客さまのためのものだから」と広報していないのですがその想いも素敵だ~と入社を決めた新人から弊社のことを発信。企画から担当し経験値を蓄えたり、取材していくうちに自分自身がINGURAを知れたりと楽しく制作しております!本日”HIQU in press vol.2”の発行日です。お楽しみに!